本屋さんのバイトがしたい
最近無償にアルバイトをしたいなーと思います。
会社員なので実際は出来ませんが…。
座り仕事なので、レジ打ちのバイトをやっていた頃が無償に懐かしくなるのか?
バイトするとしたら何しよー♪という妄想を
同僚としたりしています。
“本屋さんのバイトがしたい” の詳細は »
最近無償にアルバイトをしたいなーと思います。
会社員なので実際は出来ませんが…。
座り仕事なので、レジ打ちのバイトをやっていた頃が無償に懐かしくなるのか?
バイトするとしたら何しよー♪という妄想を
同僚としたりしています。
“本屋さんのバイトがしたい” の詳細は »
人にはそれぞれ、人生の内3回はモテ期が来ると言われています。そんな誰にも平等に訪れるものなのかと疑問に思ってしまいますが、私もかつて、今がモテ期だ!!と感じる時期が1時期ありました。その時は色んな方から積極的にお誘いを受け、我ながらいい気になっていたと思います。
“モテ期到来” の詳細は »
会社でお客様にお出しするお茶が、ティーパックからお茶っぱに変わりました。
家で緑茶を飲まない私は、お茶くみの知識がなくて困りました。
先輩に教えて頂き、今特訓中です。
“上手なお茶出しをしたい” の詳細は »
家事全般が苦手な私ですが、年末の大掃除特集などには興味があり、見入ってしまうものです。
掃除が苦手なものですから、お掃除の達人の豆知識や裏技を真似て、何とかせねばと頭の何処かで思っているのかもしれませんね。
“自然にやさしいお掃除” の詳細は »
もうすぐ3月3日、ひな祭りがやってきます。
私の家は私と妹の2人女の子がいましたが、ひな人形がありませんでした。
そのため、この時期に友達の家へ遊びに行き、飾られたひな人形がとてもうらやましく、ずっと眺めていた思い出があります。
“飾られたひな人形” の詳細は »
若いのに変わっていると言われることもあるが、私は寺社巡りが好きだ。
観光名所である寺社も人が大勢集まるだけあって素晴らしい場所だとは思うが、人があまり来ない静かな寺社も趣きがあって好きだ。
“知っていると見方が変わる” の詳細は »
幼い頃より私は図書館が好きだった。
母に連れられて図書館に行っては絵本を読み漁り、小・中学時代は長期休暇ともなれば毎日のように図書館に通った。
高校時代も学校帰りに図書館に寄り、本を読み漁っていた。
“図書館のすすめ” の詳細は »