先生というお仕事の大変さ
先日、友人とランチに行って来ました!
和食な気分だったので、おにぎり屋さんのおにぎりランチ♪
専門店のおにぎりは美味しいですね!
お米がもっちり甘くて!
ランチセットはお味噌汁とデザートのおまんじゅうつきで、
それらもまた美味しかったです。
リピ決定♪
私は鮭のおにぎりと明太子のおにぎりを食べました。
また今度は違う具をためしてみよーっ!
ランチした友人は中学校の先生をしていて、
最近の中学生事情を色々聞きました。
先生って、とても大変みたいです。
その子は大学時代に学習塾でバイトをしていたのですが、
学習塾時代はその場だけの付き合いというか
とにかく成績をあげることに重きを置けたけど、
中学校の先生は一人一人のメンタル的な部分もケアしないといけないので大変だと。
(その分やりがいもある!らしいです)
特に最近は不登校や保健室登校の子が多いらしく。
そういう子たちが、元気に学校に通えるよう奮闘中みたいです。
また、モンスターペアレントもやっぱりいるようで…
そういう人たちの対応が大変で、
「その対応する時間があったは子供たちと向き合うことに使いたいのに…」
と嘆いていました。
そういう話を聞いていると、私にはとてもできない仕事だなぁ、と思います…。
使命感を持ってしっかり教員をやっている友人を本当に尊敬します。
給食の話とかも聞いて、久々に給食が食べたくなりました。
うちの中学校は給食が美味しいので結構評判でした!
他の中学校の話とか聞くと、あんまり美味しくないところもあるみたいですね。
その頃はその美味しさが普通だと思っていたけど…幸せだったのですね。
焼きそばとか美味しかったなー、やわやわの麺で、あれは給食でしか食べれない味!
給食センターに、ランチ用の食堂とか併設したらいいのに!
これ結構いい案だと思いませんか?